最近はコロナ禍ということもあって、保護者会の開催自体少なくなってはきていますが、コロナ禍になる前から、学校に出向く時用に携帯シューズを使用していました。
シューズがしっかりと折り畳め、普段は専用のケースにしまっておきます。その専用のケースは広げるとトートバックのようになります。コンパクトに持ち運べるのでとても重宝しています。
残念なところ
とても重宝しているとは言いましたが、この携帯シューズにも残念なポイントがあります。
普段は写真のように畳んでしまっておき、保護者会や授業参観などのたまに開催されるイベントの際に出してくるのですが、この「折り畳めてコンパクト」という箇所が仇になり…学校でいざ履こうとすると、折り曲がった箇所がなかなか広がらず、すんなり履けないのです。
昔は会社からそのまま学校へ向かうことも多く、コンパクトな事はとてもありがたかったのですが、保護者の溢れかえる玄関口であたふたして、後ろにいる人たちの妨げになってしまう事に、もう折り畳まれていなくてもいいかなと思い始めています。
0コメント