毎年、年末になると「来年の手帳をどうするか?」で悩みます。今年はみなさん、どんな手帳にしましたか?私は2016年、2017年と「ほぼ日手帳」を使っていました。
ほぼ日手帳の好きなところ
- 1日1ページ構成で自由度が高い
- 方眼形式
- 手で押さえなくても閉じてこない作り
ほぼ日手帳に書いていたもの
1日1ページのエリア
- 3行日記
- 今日の天気
- 朝昼晩の食事
- イラスト
- 筆ペンの練習(毎日1文字)
- プリクラサイズにプリントした写真を貼る
メモページ(足りなくなって別のノート・・・)
- バレッドジャーナル(Bullet Journal)のトラッカー
- 読書リスト、映画リスト、ほしい物リスト
- 目標と目標達成の為のリスト
- 気になることや忘れたくないことを書き留める
なぜ、ほぼ日手帳をやめたのか
そんな感じであれもこれもと書き込んで、ほぼ日手帳を最大限に活用していたのですが、なぜほぼ日手帳をやめることになったのか、自分なりに振り返ってみました。
だんだん疲れてくる
当時、自宅のプリンターの調子が悪かったので、手帳に貼りたい写真はコンビニで印刷していました。
普通紙に印刷すると、あとで見返した時に貧素だなと思い写真印刷にしましたが、思ったより分厚いので、貼ったページが増えてくると手帳自体がボコボコしてきます。
そこから、写真を貼ること自体に疑問を持ち始め、毎回、コンビニに行くのも面倒になり、写真を貼らなくなり、可愛く色を使い分けたり、スタンプを使い分けたりすることにも疲れてきました。
日によって内容も量もバラバラ
3行日記や食事や天気を書く以外は、その日によって書きたいものを決めていました。
写真を貼った日は豪華に見えるのですが、筆ペンの練習をした日はシンプルなページになってしまいます。それを見て勝手に残念な気持ちになっていました。
毎月トラッカー用のページを作るのが面倒
この作業が一番面倒でした。習慣づけたい項目と1日から31日までの日付と曜日を記入するのですが、普通に開いた状態で項目と1から31までの数字を記入できるページがなく、トラッカーのページだけほぼ日手帳を横向きに使用していました。
突然、横向きになるのも見た目がよくなかったし、そのページに記入する時だけ横置きにするのも何となく嫌でした。
ページが埋まっていない日があると自己嫌悪
日によって内容も量がバラバラなことに加え、疲れてきた後半は何も書かなくなる日もあり、その状態を見て自己嫌悪に陥ってしまいました。
しかも、他のほぼ日ユーザーさんの手帳はテーマが決まっていて統一感があるので、自分のほぼ日手帳の統一感のなさにガッカリ。(比べなきゃいいのに)
やりたいのはバレットジャーナルやマイノート寄り
そして、気がつきました。1日1ページ毎日、何かを書き込むよりも、バレッドジャーナルやマイノートのように気になったことや忘れたくないことなどを書き留め、ある程度、決まったフォーマットの中でできる手帳が良いと。
ジブン手帳に出会う
「自分にはほぼ日手帳を使いこなすことができない(私側の問題)」と悟り、来年の手帳に悩み始めた10月。ふと立ち寄った文房具屋さんで手に取ったジブン手帳は「これならバレットジャーナルやマイノートのようなことができるかも!!」と思わせてくれました。
「DIARY」「LIFE」「IDEA」で構成
ジブン手帳に「DIARY」「LIFE」「IDEA」の3冊子で構成されています。
ほぼ日手帳でやっていたことはできるのか?
3行日記、朝昼晩の食事
週間バーチカルのページに書いています。(写真はジブン手帳内にある見本)
今日の天気
これも週間バーチカルのページにあります。今までは天気のスタンプを押したり、自分でイラストを描いていましたが、チェックするだけで終わります。
バレッドジャーナルのトラッカー
読書リスト、映画リスト、ほしい物リスト
目標と目標達成の為のリスト
「LIFE」が大活躍
「LIFE」には沢山のリストが掲載されています。
- 人生でやりたい100のリスト
- 座右の銘リスト
- 人生設計表
- 記念日リスト
- 日本/世界地図
- ジブン年表
- 家系図
- パスワードヒントリスト
家系図や年表はマイノートに記入していたものなので、とても役に立っています。年表を自分でマイノートに記入していた時は過去5年分しか表にできていませんでしたが、ジブン手帳の「ジブン年表」は99歳までかけてしまうのも驚きです。
日本/世界地図には過去に行った場所やこれから行きたい場所などを書いているので、時々、見返して貯金を頑張ろう!という気持ちを呼び起こしています。
「IDEA」は使用しない
購入当初は「IDEA」をマイノートにしようと思っていましたが、ページ数がさほど多くないのとA5スリムサイズではものたりなかったので、今まで使用していたノートをそのまま使い、ノートカバーに入れて「LIFE」と一緒にしています。
今はスケジュールや出来事は「DIARY」に、「LIFE」、マイノートへひたすら書き込む日々です。
0コメント