2018年の抱負


新年明けましておめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします! 


昨年は(と言うか、2016年後半から)家を建てることに気力も体力も奪われ、それ以外のいろんなことを記憶(記録)に残すことがおろそかになっていたので、2018年はしっかりと残していこうと思っています。


が、すでに2018年になってから1週間以上過ぎてしまっているのが、私の性格を物語っているというか。。。ゆるりゆるりと綴っていこうと思います。


2018年の抱負

抱負というと少し大げさですが、2018年やってみたいこと、頑張りたいことをまとめてみました。


暮らしのこと

  1. 我が家の収納マイスターになる
  2. 用途が同じもの、不要なものを減らす
  3. 家の中のキレイを保つ
  4. シンプルライフを心がける
  5. クローゼットを整理して、毎朝お気に入りの服を選ぶ
  6. 無水鍋を使いこなして無水鍋料理でほっぺたを落とさせる
  7. 家庭菜園で野菜を栽培する
  8. 梅干しを漬ける
  9. 梅シロップを作る
  10. 味噌を手作りする
  11. 作り置きを定番化する
  12. 定期的にハンドメイド作品を作る
  13. 写真の整理をして、フォトブックを作る(長男0歳でストップ中・・・)
  14. 毎日が特別な日になるように、ていねいに暮らす
  15. 野田琺瑯を揃える
  16. どこに何があるか明確な家にする
  17. 本棚の整理をして入りきるだけにする
  18. ホコリをたまりにくくする。ホコリが発生してもサッと掃除できる家にする
  19. 片づけが面倒にならない仕組みを作る
  20. 不労所得だけで生活できるようにする
  21. ブログを継続する(3日に1記事は書く)
  22. ファイナンシャルプランナーについて学び、生活に役立てる
  23. ジブン手帳を使いこなす
  24. 出勤用カバンの中身を整理して必要以上にものを持たない

家族のこと

  1. 子どもたちを信じる
  2. 子どもたちがやりたいことはできる限りサポートする
  3. ガミガミ母さんを卒業する
  4. 夫婦仲良く暮らす
  5. 尊敬される親になる
  6. もっと子どもたちと遊べる時間を作る
  7. 子どもたちに失敗体験をさせる

経験

  1. 家族でディズニーリゾート内のホテルに宿泊する
  2. ジブリミュージアムに行く
  3. 藤子・F・不二雄ミュージアムに行く(オープンの時に行ったきり)
  4. 沖縄旅行をする
  5. ニュージーランド旅行をする
  6. ハワイ旅行をする
  7. 北欧でオーロラを見る
  8. 月に1回は映画館で映画を見る
  9. いちご狩りに行く
  10. 陶芸をやる
  11. 家族で劇団四季を観る
  12. 蛍を見に行く
  13. デカポで世界一綺麗な星空を見る
  14. 犬ぞりレースをみる
  15. ホエールウォッチングをする
  16. ロードオブザリングのロケ地巡りをする
  17. 屋久島に行く

健康&美容

  1. 疲れをためない
  2. 子供部屋で寝落ちしない
  3. 23時には寝る
  4. レーシックなどせずに視力を回復する
  5. 年相応な美しさ・ファッションを見極め実践する
  6. 自分に合ったオシャレを楽しむ
  7. 体重を6キロ減らす
  8. 定期検診を受ける
  9. ウォーキングを習慣にする
  10. 腹筋をバキバキにする
  11. 猫背を治す

働き方

  1. 世帯年収をあげる
  2. 収入を得る方法を増やす
  3. 一生働き続けられるスキルを身につける
  4. ポートフォリオを作り直す

生き方

  1. 自分の好きなものを理解する
  2. お気に入りのものだけに囲まれた生活をする
  3. 一日一回は笑う
  4. 世界各国に友達を作る
  5. 人の悪口を言わない
  6. プロであり続けるの努力を惜しまない
  7. 柔軟に何事も受け止められるようにする

ざっとあげたらこんな感じです。※思いついたら随時更新していく予定


今年中に叶いそうにもないものもありますが、目標ということであげておきます。


と言うことで、今年もよろしくお願いします。まずは、このブログの継続を頑張ります。


0コメント

  • 1000 / 1000

Leisurely Pace | HowTo, Handmade, Recipes, Crafts

子育てやものづくり、日々の生活のアイデアを発信します - DIY crafts | Creation | Sewing | Recipes | Ideas for family living